忍者ブログ
●「大阪OTTON」第1回のレポートです
日時:2007年6月29日
会場:大阪Bridge

出演:東岳志、西川文章、Haco、OTTO、田尻麻里子

チャット参加:Yuko Nexus6、かえるさん(細馬宏通)、Juppala Kaapio(小城仁志 + Carole Zweifel) (from Switzerland)、Eric La Casa(from Paris)、David Novak(from N.Y)、他。進行:梅田哲也


企画趣旨は、「じっくりと音を聴く、イベント=場を目指してゆきます。オンラインで世界中をつないだ公開中継を挟みつつ、音を聴くことそのものに焦点をあてたライブ・パフォーマンスやフィールドレコーディングなど..」
詳細は→http://osakaotton.cocolog-nifty.com/blog/





otton.setting.jpgotton.skype.jpgotton.kaerusan.jpg


*モニター4台、スクリーンも設置されたカウチ・エリアのステージ

西川さんの音妄想体験ショー、ナイスなアイディアでした。
聴こえるのは骨伝導の施術者(音のマッサージみたい)で、周りで見守るオーディエンスは、聞こえない音を想像する。いいとこ突いてます。

Hacoは公開デモ的なライヴで、ステレオ・バグスコープを使ってインテル搭載MacBookの電磁波検出を初めて試みました。あと、会場のお客さん全員に参加してもらい、ソーラー・モスキート・オシレーターズの即席ライヴインスタレーション。高周波のもわれが夏っぽく涼やかで、音の蚊帳の空間ができました。

環境音サンプラー・ユニット、OTTOの演奏も切れ味が小気味よく良かった!
ガキさんとミキさんはヴューマスターズのワークショップ優秀賞にそれぞれ輝いた2人。
今回はOTTON企画と演奏とキッチンと受付でフル回転、(えらいな〜)ほんとお疲れ様でした!

otton.tajiri.jpg田尻さんのソロ作品には目からうろこ!90度に曲がった歯ブラシがクローズアップされ違うグリーンの何かに変容していく様子。スポイドとかプラカップとか小道具に身近な日用品も多いのですが、カメラの前のゆっくりとした手つきとモノの角度の変化で生みだす映像の妙。今回は机上に置かれたミニモニターの編集映像とのプラスワン。手元パフォーマンスの実体とスクリーン映像(虚像)の両方が同時進行で観察できるのはユニークです。自ら録音した環境音を無関係に組み合わせているのも、再利用でおもしろかった。この路線のライヴ映像シリーズもっと見たいです。 (写真左 by Masaru Aoyama)


Skype中継の方はカフェスペースで、梅田さんがナビゲーター

東さんのフィールドレコーディングお宝公開音源DJ。ロケの話しや失敗談とかもあっていい。

Yukoさんの"習いごと地獄"ショー。
浄土真宗とカトリックとピカチューのリミックス。「オバQ」三味線すばらしかったー。新境地!
ネットラジオcafe-wpaoにYuko Nexus6さんのライヴ・レポートがアップされています。ーvol.243 大阪OTTON skype参加

かえるさんのトーク(というかほとんど大映しの横顔、時々正面)に童心が呼び戻されました。バックに研究書籍が並んでいるというシチュエーションなんですが、レンズ眼になったせいか、動作に時差があるせいか、巨大な水槽のなかでゆっくり顔を露わにする珍魚を眺めているようでした。いや失礼、さしずめお茶目博士のモアイ像かな?とってもなごませていただきました〜ありがとうございました。

Eric La Casa (from Paris)、David Novak (from N.Y.)からの音手紙
Juppala Kaapio (小城仁志 + Carole Zweifel (from Switzerland) のSkype実況ライヴ

といった海外からの中継も間に挟まれて進行していきました。

フード:天然自笑軒 にも舌鼓をうって。

聴いて、食って、笑って、
ゆる〜く、手作り感覚のパーティーっぽいイベント。
中心が無くてオーディエンスもなにげに参加しやすいかんじ、OTTOと梅田さんのわいわい共同企画なのでした。
PR
HACO
歌手作曲家、プロデューサー、サウンドアーティストとして精力的に活動中。
元アフターディナー、ホアヒオ、ヴューマスターズ(現音採集観察学会)を主宰。
隔月刊ニュースレター配信中。

OFFICIAL HACO FACEBOOK
TWITTER
CALENDAR
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
MOBILE
SEARCH
忍者ブログ [PR]